- 2013年10月14日12:00
脅威の7種トッピングを+150円で全乗せ!駅そば「爽亭」の乗せ放題サービスがすごい
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

盛り過ぎトッピングの立ち食いそば。
玉子、お揚げ、春菊天、ごぼう天。
実はこれでも遠慮したほう。
というのも、荻窪の立ち食い蕎麦「爽亭」では、現在
「秋限定大サービス! トッピングのせ放題」
を実施中なのです。

こちら、JR荻窪駅北口改札そば、「そば うどん 駅そば 爽亭」。
今こちらでは、

- かき揚げ天
- 揚げ玉(たぬき)
- ごぼう天
- 生玉子
- 春菊天
- 油揚げ(きつね)
- わかめ
+150円で乗せ放題
という出血大サービスを実施中。
かけそば一杯260円。
それに150円を足して410円で、トッピングのほぼ全種を制覇出来る勢いの激安大サービス。

これが私が「トッピングのせ放題」でオーダーしたもの。
生玉子、春菊天、ごぼう天、お揚げ。
さらにこれ以外にわかめ、かき揚げ、揚げ玉を乗せることすら可能。
たった410円で。

券売機の一番目立つ場所にボタンもあり、裏メニュー的な扱いではありません。
売れ線の、一番売りたい目玉メニューです。

食券を渡す時にこの中から入れてもらいたいトッピングを指定するシステム。
全部のせなら書く必要ありません。
逆に言うと、
「じゃあ玉子5つで!」
「わかめでどんぶり埋め尽くしたい!」
と、自分で分量を指定出来るわけではなさそうです。

ですが、乗ってくるトッピングは通常のサイズ。
この写真では天ぷらの大きさを見てもらうために、お揚げを先にペロリと頂きました。
ええ、普段の天ぷらのサイズですよ。
全部のせだとこれにかき揚げとわかめと揚げ玉が乗るんですよ。
どう考えても全部って無理あるだろ……
と思ってカウンターの中のおばちゃんに聞いてみました。
――これ、全部って頼む人いるんですか?w
「あら、みんな頼むわよ?」
――え。
「女性でも全部って言うお客さんいるし、んー、そうね……。むしろ女性客のほうが多いわよ」
――うぇ!? 女性が!? 全部!?
「もちろんペロッと食べて行くわよ。アンタ、女に負けてるわよ〜w」
――す、すいません……w
と、荻窪「爽亭」で410円ポッキリでトッピング全部入り蕎麦を注文する客は、意外なことに女性客が多いことがわかりました。
というか、ここは珍しく席が半分椅子、半分マジで立ち食いのカウンターのみの、今どき珍しいリアル立ち食い店なんですが、女性客も多いんですね。意外。

あ、肝心の蕎麦のほうですが、可も無く不可も無く、いわゆる立ち食い蕎麦の良店です。
とにかくチャッチャと腹を満たしたい、
しかもいろんなトッピングいっぺんに食いたい、
そんな方はぜひ、荻窪駅にお立ち寄りくださいw
ちなみに「爽亭」は池袋や上野、登戸といったJRの駅構内にいくつか店舗がある模様。
その各店がこのトッピングのせ放題をやっているかどうかは未確認。
ご存知の方はぜひお知らせください!
【猪原賽】