- 2013年10月03日07:00
中野の新規オープン情報!「ぎょうざの満洲」「銀座ライオン」

「ぎょうざの満洲」が中野駅前に登場!
10月10日オープンということで、中野民である私にはかなりの朗報。
ところで「ぎょうざの満洲」知らない人はいませんよね?
「3割うまい!」という謎のキャッチフレーズのこのチェーン……
埼玉ローカルでは終わらない!餃子チェーンの伏兵「ぎょうざの満洲」じわじわと東京・大阪進出中
過去にもNewsACTでも扱ったこの餃子チェーン「ぎょうざの満洲」。
餃子二人前の「ぎょうざダブル定食」が500円で食べられる庶民の味方。
埼玉ローカルだったので、なかなか食べる機会がなかったのですが、
ここ近年じわりじわりと東京進出をしていて、中野在住の私は「荻窪店」が出来た頃はわざわざ荻窪まで「満洲」の餃子を食べに行ってました。
それが「高円寺店」が出来……
そしてこの10月、中野南口にも登場すると聞いては、
「満洲」好きの私は狂喜乱舞ですよ。ええ。
中野で餃子といえば、長年ブロードウェイ近くの「餃子の王将」が不動の人気だったわけですが、これは「王将」、うかうかと出来ませんよ~!!

中野の新顔といえば、こんなポスターを中野北口ふれあいロードで見かけました。
中野と言えば、「中野セントラルパーク」に本社を移転して来たキリンビール。
飲み屋で話を聞けば本社が移転して来たことで、中野の飲み屋街にはキリンがかなり営業かけているのだとか。
そんなこれからの「キリンのお膝元」と呼ばれるべき中野の飲み屋街のどまんなかに、よりによって「銀座ライオン」がオープンするわけですよ。
「銀座ライオン」はサッポログループ。
「王将」VS「満洲」。
「キリン」VS「サッポロ」。
ぎょうざの満洲は中野南口「リンガーハット」中野南口店跡地に、
銀座ライオンは北口飲み屋街ふれあいロード中腹の改築されたビルに。
奇しくも同時期に始まる同業者の中野戦争。
地元中野に住む消費者の一人として、この新顔の登場、かなり楽しみです。
ウォーカームック 61804‐64 中野ウォーカー
posted with amazlet at 13.10.02
角川マガジンズ (2013-05-31)
売り上げランキング: 30,126