- 2013年09月19日07:00
海ほたるのご当地ソフトクリームの味は……「醤油味」!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

観光地に行くと、ご当地の名産品味のソフトクリームがよく売ってますよね。
ラベンダー味、紫芋味、はちみつ味等、私もついつい食べちゃうんですが。
さて、これ先日「海ほたる」に行った際食べたソフトクリームです。
何味でしょうか?
モカソフト? 黒糖ソフト?
答えは、醤油味!

バニラ味と思える白いほうも、蜂蜜入りミルク味で、
牛乳、蜂蜜、醤油と千葉産にこだわったご当地ソフトクリームでした。

醤油味かよ……
と否定的なニュアンスの言葉が返って来そうですが、ざらめせんべいを考えてみてください。
醤油と甘みは、合う!
ミックスを買ったので、蜂蜜ミルク味と醤油味、その片方ずつ味わってみましたが、
蜂蜜ミルク味は蜂蜜の甘みが立っていましたね。
醤油味は……正直「これ醤油だ!」とひとくちではわからないくらい、醤油としての個性は抑えめになっています。甘みは黒糖で出しているようです。
ですが、舌に残りあとから来るコクが確かに醤油的でした。
この醤油ソフトクリームを売っていたショップ「海ほたる360」では、ご当地的なおみやげ物のほか、はなまるマーケットでも紹介された
「ざらめ醤油ロールケーキ」も販売中でした。
やっぱりざらめせんべい的な醤油の使い方なんですねw
前回のレポートでも書いたように、海ほたるグルメは一度じゃ味わい切れません。
一度でぜんぶ試そうとすると、この後千葉へ向かってまた別のご当地の味を味わうことが出来なくなっちゃいそうです。
![]() | るるぶ千葉 房総'13 (国内シリーズ) ジェイティビィパブリッシング 売り上げランキング : 38929 Amazonで詳しく見る by AZlink |
なにせアクアラインはまだまだ社会実験なる施策で通行料が800円!(一般車・ETC限定)
軽自動車なら640円(同)と、かなりオトクになってますよ!
【猪原 賽】