- 2013年09月05日12:00
浅草の名店「浅草むぎとろ」の名物”麦とろカレー”を混まず並ばず食べてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

何の変哲もないカレー。
いや、ありますね。1番左の白いものはナンでしょう?
ナン? ライス?
いえ、麦とろです。
ここは浅草雷門前、「浅草むぎとろ 雷門店」。
列と混雑に悩まされる名店「浅草むぎとろ本店」に比べ、穴場だとウワサの店なんですよ。
もちろんその名前のとおり、「麦とろ」が名物な「浅草むぎとろ」。

ですが、見てください。この店構え。
間口は狭く、ごちゃっとした様子。
普通にここを通る人は、雷門前の「おみやげ屋」かと思って素通りしてしまうんですよ。
ですが、実は中に入るとカウンターが設置されていて、中で麦とろが食べられる。
それに気づいた人だけが、悠々と、本店での混雑を脇目に麦とろが食べられる超穴場。
浅草むぎとろ味付とろろ3パック(12食入)
posted with amazlet at 13.08.29
株式会社浅草むぎとろ
売り上げランキング: 142,836
売り上げランキング: 142,836

そして冒頭のコレが、本店でも雷門店でも人気メニューである、「麦とろカレー」。
カレーの部分はレンコン入りの和風カレー。(肉無し)

甘口と中辛の間くらいの優しい和風カレーです。
もちろんあったかいです。

そして山芋をすって出汁と合わせた名物「麦とろ」は、トロリとした食感に、こちらも優しい和風の味。
もちろん冷たいです。
その冷温混在したかかっているものの下は、もちろん麦飯。
一度に二度楽しめる名店の味。
ちょっと試してみようかなーという場合は、ほんとに本店に行く必要ありません。
地下鉄の出口からすぐ、雷門の向かい。
お土産屋さんかと見まごう超・穴場。
浅草観光の際はココで時間短縮するといいと思いますよ!
浅草むぎとろ
http://www.mugitoro.co.jp/
【猪原 賽】