- 2013年09月09日22:00
どうしても水っぽくなっちゃう「麻婆豆腐の素」で、固くカドの立った麻婆豆腐を作る裏ワザ!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
麻婆豆腐の素を使ってご家庭で麻婆豆腐を作ると、豆腐がぐちゃぐちゃになったり、水っぽくなってしまったりすることありますよね。
豆腐を水抜きするといいなんて言いますが、豆腐を布巾に包んでまな板を重しにして……と、豆腐の水抜きはちょっとした手間。
そんな面倒なことなく見てのとおりカドを残しつつ、ボッテリとトロミを付けるコツを教えますよー!
もちろん「水を少なめにする」なんて単純な方法ではありません。
が、やり方は単純です。
やり方というか、材料を単純に変えるんですよ。
今回使ったのはこのたった2つ。
麻婆豆腐の素と、厚揚げ。
豆腐の代わりに厚揚げを使うというわけです。
油で揚げた厚揚げは程よく水分が抜けており、またカドも強く、ヘラでかき混ぜてもそうカンタンには崩れません。
カドが残っていますね。
また、普通に豆腐を使った場合、出来上がった麻婆豆腐を置いておくと、麻婆ダレ(?)が豆腐から出る水分でトロミ分と水分に分離してしまいがちです。
それは麻婆豆腐の素の材料である「トロミ粉」を加えた後、強火で一気に、そして充分に加熱することで予防出来るのですが、この時よくかき混ぜないと焦げ付いてしまいます。
そして良くかき混ぜることで豆腐のカドが落ち、豆腐自体もぐずぐずになってしまうわけで。
ですがここでも豆腐ではなく厚揚げを使うことで、強火でかき混ぜても崩れないで済むというわけです。
うん、いい感じにトロミが絡んでますね。
どうも水っぽい麻婆豆腐になってしまう……という方は、この方法、ぜひお試しください!
しかしこれで麻婆豆腐ライフ捗るぜ! 素をいっぱい買っておこう!
と検索してみたら、
丸美屋 麻婆豆腐の素中辛 ポリ容器入り 業務用 1kg
posted with amazlet at 13.08.27
丸美屋食品工業
売り上げランキング: 36,478
売り上げランキング: 36,478
業務用1kgの麻婆豆腐の素wwwww
マジ捗るわぁ…………
【猪原 賽】