NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

一部のマニアに大ヒット!『パシフィック・リム』に登場する巨大ロボ・イェーガーをイメージしたオリジナルカクテルがすごい

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

526310_490147667744046_779994546_n
ジプシー・デンジャーのカクテルwwwwwww

パシフィック・リム』が一部の映画ファンの中で大喝采を受ける中、反面シナリオが、演技が……と苦言を呈する方もいらっしゃいますね。
「巨大ロボット×怪獣」というキーワードにピンと来ない方にはイマイチな、最高級のB級映画だと私は考えています。

それはそれとして、『パシフィック・リム』をイメージしたオリジナルカクテルをWEB上で発見。
これがかなり出来がいいので、紹介したいと思います。

というかこれ……
WEBで発見も何も、NewsACTのTwitterアカウントの相互フォロワーであり、筆者のリアルに酒飲み友達である方がTwitter上で紹介していたもの。
事の発端は、彼の、



というつぶやき。
彼は『パシフィック・リム』にいたく感動。何度も映画館に足を運ぶ「パシリム・リピーター」なんですが、その情熱のあまりこんなつぶやきをし、彼が懇意にしているバーのバーテンさんが、オリジナルカクテルを作ってくれたというわけです。
紹介する写真は、そのリクエストを聞いてくれたバーテンさんの作品ということになります。

順番に紹介しましょう。
なお、カクテルの説明は@mazy_3さんによるものです。

526310_490147667744046_779994546_n
ジプシー・デンジャー!

51
オレンジの皮で、眼を再現!グラスが特徴的な襟を型取る!
基本となるイェーガーマイスターを使い、アメリカ産まれのバーボン=メーカーズマークをベースとし、ボディカラーをブルーキュラソーでたっぷりペイント。グレープフルーツで味を調えた、カントリーな逸品! コイツは飲み過ぎるとデンジャーだw

1151006_490148444410635_423863727_n
チェルノ・アルファ!

1098023_486578314767648_229859207_n
グラスの形が正にチェルノのシルエット!
唐辛子のウォッカ+イェーガー+ミントリキュール。クラッシュアイスで荒れ狂う大海原を表現。女性的な爽やかさがありつつも、決して甘いだけじゃない、ピリリと辛い、パイロットのドライなロシア人女性を見事に表現している。

1013278_490145291077617_2096262906_n
ストライカー・エウレカ!
イェーガーをフローズンでフリーズ!ポッキーでロケット・ランチャーを表現!
“熱い夏”にピッタリのカクテル。
(以上、3点はShot Bar Illusions製。)

1174690_490146384410841_942301276_n
クリムゾン・タイフーン!
f8b9af9cf8a111e2978e22000a1fb9d3_7
薬酒イェーガーマイスターを使って、ディタで中国感を出し、クランベリージュースでクリムゾンカラーを再現。ウォッカで溢れるパワーを加味し、美しい色をあえてハードにシェイしてエイジング。レモンスライスととレッドペッパーで、インパクトを出した逸品。 上品で控えめな甘酸っぱさだが、胡椒のアクセントが効いてガツンと来る味わい。 ディタの代わりに桂花陳酒や山査子酒で試してもいいかも。


1175243_490146937744119_670967641_n
コヨーテ・タンゴ!

554973_486238084801671_711371904_n
焼酎をベースにイェーガーマイスター。そして、カンパリ。
梅の様な風味にまとめた和風な味わい。「ヒーロー」に憧れを抱いた、幼きマコの印象的な靴の色。
そして、珈琲豆を一粒浮かべて、搭乗者を表現w
青いコーラルスタイルは、幼きマコのコートの色か。
(以上2点は、Bar Selene製。)


イエガーマイスター 700ml 35度 [正規品]
そのすべてのカクテルに、イェーガーマイスターというお酒が使われています。

だって、イェーガーをイメージしたカクテルですもんね。
イェーガーマイスターを使わないでどうするって話ですよ!
そしてコーヒー豆を小道具に使ったり、遊び心と確かな表現力……

むむむ、やるな、このバーテンさん達!

@mazy_3さんのムチャぶりに答えてくれたバーは、上記のとおり、

・Shot Bar Illusions (ショットバー イリュージョン)
・Bar Selene(バー セレーネ)


の2軒。
「パシフィックリムカクテル」を記事にするよーと@mazy_3に確認の連絡入れたら、「Illusion」では残り2つ、「Selene」でも残り3つ、
つまり双方全5種類の「パシフィックリムカクテル」を近々用意し、
リクエストあればどなたにも提供するとの確約もいただきました!

つまり……裏メニューってやつですかね!(興奮)

画像1画像2
画像1
Shot Bar Illusions

画像2画像3
Bar Selene

両方とも中野にあるバー。
『パシフィック・リム』の監督、ギレルモ・デル・トロ監督も、来日の度に中野ブロードウェイでおもちゃやフィギュアをごっそり買い込むって話ですし、そういう意味でも『パシフィック・リム』に縁のある(?)街のバーで、「パシフィックリムカクテル」を楽しむというのはオツなものじゃないでしょうか。


Shot Bar Illusions(ショットバー イリュージョン)
東京都中野区中野2-12-11 飯尾ビルB1F
http://illusions2004.com/


Bar Selene(バー セレーネ)
東京都中野区 中野5-55-3 2F
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00250965/index.html