NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

駅ナカのB級グルメ!「ナポリの旋風」のナポリタン+ライス「ナポライス」超うまい!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像6
ラーメンライス、焼きそばライス、お好み焼き定食。炭水化物をオカズに炭水化物をいただくそんなメニューがあるなら、これだってアリでしょう。

ナポライス」。

つまりナポリタンをオカズにゴハンをいただいちゃう、この文字通りB級グルメがいただけるのは、JR赤羽駅構内。
画像1
赤羽駅は多くの路線が交わる大きな駅のひとつで、駅構内には駅ナカ「ecute」があるにも関わらず、駅ナカに入れない、南口方面の駅構内。
「ナポライス」が食べられる『ナポリの旋風(かぜ)』は、コチラ側にあります。
立地すらもB級

この店頭に、

画像2
こんな看板が置いてありました。
ありそうで無かった ナポ&ライス」。

サービスランチとありますので、おそらくランチタイムの限定メニューでしょうか。
これを見て私、かなりトキメキましてね。もういてもたってもいられなくて、店に入ってました。
(外に設置されている食券制です。)

画像5
出来上がるのを待つ間、テーブルに置いてある説明書きを見ます。

ナポリタンの食べ方を講じたものですが、別にわかっておりますよ。だってケチャップ味、単純ですもんね。順番にチーズ、タバスコと味を変えていただくのはむしろ定番。わかっておりますとも。

ナポリタンの常套手段であるパスタの茹で置きはしていなかったようで、時間はちょっとかかりましたね。
で、届いたものが冒頭の写真、

画像6
これが「ナポライス」です!

画像8
具は玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、ソーセージ、そしてマッシュルーム。
パスタはしっかりフライパンで焼かれ、焦げ目もしっかり付いています。

画像7
ライスには半熟目玉焼きがトッピング。

画像9
ナポリタンとライスとを寄せ、目玉焼きを中心で割って……いただきます!
やや目玉焼き固めですね。私は個人的にはもうちょっと緩くていいんですよ?

ケチャップの酸味と甘味がベッタリと麺に絡んでおり、ナポリタンらしいチープさが美味い!
パスタはやや太め。アルデンテ無し。
モッチモチかつ香ばしい、いいナポリタンです!

これはもう、粉チーズドバッと行きますよ!

画像10
ナポリタンを広げてライスに寄せ、混ざった玉子の上に粉チーズをバッバッと行きます。
この粉チーズを遠慮しちゃうと、やっぱりもの足りないですよねー。
焼きパスタであるナポリタンの残った少ない水分を吸うほどに、粉チーズぶっかけます!
ナポリタンうまいよー。

画像11
ライスがいい感じにナポリタンに汚れました。
ここからはタバスコをかけて、最後までいただきます!
そしてごちそうさまでした!

画像5
この食べ方の右下に、「ウスターソースも旨い」と書いてありましたが、あまりにも夢中にいただいてしまって、ウスターソースをくれと店員に言えませんでした。

このナポライス。ナポリタンの量はその麺量を数字で出していませんが、普通盛(250g)と比べるとやや少なめでしょうか。ですが、ライスと目玉焼きの分、これだけでかなりおなかいっぱいになります。

駅ナカがあるとついついそちら側に下りてしまいますが、赤羽の駅ナカの無い側の南側構内。
埼京線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、京浜東北線を利用し、埼玉と東京の間を渡るなら、このB級グルメをいただくためだけにちょっと赤羽で電車を降りる価値、充分にありますよ!


ナポリの旋風
(JR赤羽駅 南改札口内)
http://www.jefb.co.jp/shop/brand/82