- 2013年08月18日12:00
きたなトラン★1個に認定直後 店主の失態で★半分に削られた前代未聞の店「喫茶 午後」のナポリタン食べてきた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

なにげなく入った喫茶店。
座った席の目の前にこんなものが。
NewsACTではたびたび「きたなシュラン(きたなトラン)」で取り上げられたお店を実際行ってレポートしていましたが、さすがに自分の嗅覚にビックリしましたね。
ここは練馬区、としまえん近くの喫茶店「午後」。

本当に営業しているのか? という店構え。
さすがきたなシュラン店。

すっかりテント看板の店名が消えています。
「サイフォンコーヒーの店 午後」
と確かに見えますね。

そしてこれが、「きたなシュラン」で取り上げられたメニューのひとつ、ナポリタン。
(番組で紹介されたもうひとつの看板メニューはハンバーグカレーだそうです。)
さすがに2食いっぺんに食べられないので、ナポリタンだけ実食。

ベーコン、玉ねぎ、ピーマンと、基本の基本、まさに「喫茶店のナポリタン」。
このままいただくと、ケチャップの甘味と酸味、
パスタはやや細目で、多めの具のざくざく感といっしょにほおばると、いろんな味が混在しておいしいです。

もちろん粉チーズとタバスコをかけて、濃厚さと辛味をアップさせると、なおうまい。

食後のドリンク付きで、820円。満足です。
やはり「きたなシュラン」店はハズレないな……。
「きたなシュラン」リサーチ、ほんと優秀。

もちろん「きたなシュラン」店なので、店内はちょっとアレです。雑然。
カウンターテーブルの一部は物置となっており、その結果使われることは無いであろう椅子がボロボロ。

一体誰が買うのか……と思われる100円サングラスも。
マスター「(としまえん)プールに行く人が買うかと思って。まあほんとは片付けてたんだけど、テレビの人がひとネタになるからって言うから撮影用に出してそのまま置いてる」
実はこのマスター、番組を見ていた方はおわかりかと思いますが、すごいおしゃべり。
しかもほとんど思いつきで、一方的に話しかけられます。
やや難解なダジャレを言い放つマスター、
その回答を求められる客、
ウェイトレスとしてお手伝いをしているお孫さんでしょうか、彼女がそんなマスターと客の様子を見て苦笑いしているのが印象的でした。

そしてこれがおしゃべりなマスターの証拠。
私は実際この番組を見てはいなかったんですが、★半分になってます。
マスターが言うには、
「星ひとつって寂しいから、言ったんですよ。トンカチで私を殴ってくださいって。火花が散って星が飛ぶでしょう?その分足してくださいって。」
その結果、その場でひとつ星だった認定証、黒マジックで半分消されたと。
おしゃべりが過ぎて星半分失った喫茶店「午後」。
そのマスターのおしゃべりパワーと美味しいナポリタンを味わうために、「としまえん」や「庭の湯」に行くときは、ぜひお立ち寄りを!
喫茶 午後
東京都練馬区練馬4-15-15