- 2013年05月20日12:00
期間限定大復活!老舗とらやの洋風和菓子「珈琲羊羹」買ってみた

和菓子の銘店「とらや」に、洋風和菓子「珈琲羊羹」があったことを覚えている方はいらっしゃるでしょうか。
実は1968年に販売を開始していたロングセラーでもあった「珈琲羊羹」。
2008年に一旦販売休止し幻の羊羹となっていたのですが、この5月に味をリニューアルし、期間限定復活を果たしました。
実に5年ぶりとなる珈琲羊羹のお目見え。
さっそく「とらや」さんへ行き、買ってきてみましたよ。

店頭では「季節のおすすめ」として販売。
「季節」と言っても、販売時期は6月末までを予定しているそうで、
販売期間はほぼ一ヶ月半だけの限定商品となっています。

ひとくち羊羹として販売しているので、贈答用に、ご自宅用に箱買いしてもよし、
一本だけ買ってもよし。
(1本210円)

さて、買ってきた現物はコチラ。
箱から出すと、アルミパックされています。

アルミを剥ぐと、ただの羊羹にしか見えませんね。
でも、香りがだいぶ違います。
パッケージを開けたとたんに、コーヒーの香りがふわっとあふれるんですよ!
香りだけでなく、食べてもあずき餡の甘みに、コーヒーの苦み(こうばしさ)が足され、不思議な魅力のある羊羹になっています。
なにこれ、なんだこれ……と、買った4つを一気にもぐもぐ。

店員さんが入れてくれていたパンフレットを発見した時は、既に時遅し。
何の?

「珈琲羊羹」のおいしい食べ方の提案がされていたのですよ!!
曰く、
・煎茶にも合うが、酒にも合う
(ウイスキー、赤ワイン、ブラックルシアン等)

・レモンや生クリームを添えても美味しい

・ビアンコカフェを塗っても美味しい
……と、レシピ付きで、珈琲羊羹の美味しい食べ方を提案しているのです。
しかも、提案者は「バール・デル・ソーレ」バリスタの横山千尋氏。
(ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ2度優勝、WBC世界大会2004日本代表・10位入賞)
世界のバリスタがオススメするレシピが付いてるじゃないですか!
食べる前に見れば良かった!!
……まあ、また買って来ればいいんです。
皆さんもご近所の「とらや」でぜひ珈琲羊羹を。
お酒や生クリーム等で、洋風のコンビネーションや一手間をかけてお楽しみあれ。
販売は6月末までですよ!
とらや
http://www.toraya-group.co.jp/
![]() | 珈琲羊羹/ TOKUSHIMA COFFEE WORKS (徳島) COFFEE WORKS 売り上げランキング : 50601 Amazonで詳しく見る by AZlink |
![]() | ダートコーヒー 珈琲羊羹 ダートコーヒー 売り上げランキング : 265886 Amazonで詳しく見る by AZlink |
![]() | 和洋折衷 珈琲羊羹 神戸珈琲 Amazonで詳しく見る by AZlink |
って、意外とコーヒー味の羊羹ってあるんですね。
和菓子司のコーヒー羊羹、
コーヒーメーカーのコーヒー羊羹、
やはり双方の得意な分野の方向に、味の強さとかあるんでしょうか。