- 2013年04月24日17:00
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qタイアップ!ロッテリア「Q(9)段チーズバーガー」をロンギヌスの槍で食べてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

本日24日、ロッテリアでは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」ブルーレイ&DVD発売を記念した「Q段チーズバーガー」が発売開始。
Q(9)段のビーフパティとチーズのいわゆるタワーバーガーに、ロンギヌスの槍を模した「ロンギヌスの槍フォーク」が付くということで、ファンは垂涎のアイテムじゃないでしょうか。
もちろん、さっそく本日買って来ましたよ。
ロッテリアのタワーバーガーと言えば、絶品チーズバーガーのパティを5段にしたタワーチーズバーガーを、まさかの500円で販売するとアナウンス、予想を上回る来客に大パニックとなった「スーパーチーズデー事件」が記憶に新しいですが……。
さて今回は。

タワーバーガーと言っても、絶品パティではなく、通常のハンバーガーパティが9段。
値段もロンギヌスの槍付きということで、1,280円とやや高額。
スーパーチーズデー事件のようなパニックや、行列が出来ることもなく、何の問題なく購入することが出来ました。
あの時もTwitterには「理想と現実」の差をまざまざと見せつけられる写真が多数アップされましたが、ちょっと今回も並べて見ましょうか。
<理想>

<現実>


<理想>を背景に、佇む<現実>。
さすがにチーズの美しさは<理想>にかなわないものの、高さはわりと<現実>の再現度は高いんじゃないでしょうか。

そしてコチラがセットになっている「ロンギヌスの槍」フォーク。

まあ、実際の(?)ロンギヌスの槍のような、螺旋の構造は再現出来ないのも仕方ないですな。

ちなみにQ段チーズバーガーの重量はパッケージ込みで480グラム。
ちょっとしたステーキより肉重量は多いです。

ロンギヌスの槍と比べると、このくらいの高さ。
うん、比較対象を間違いましたね。
高さは約10センチです。


店内ポスター同様、ロンギヌスの槍をぶっ刺していただきましょう。

ぺろん。

……ええとですね、溶けたチーズが既に固まり始め、接着剤のようにパティを離さない。
これは食い方間違ったかな……。
かつてのバーガーキング「Windows7ワッパー」や、ロッテリア「5段エビツリーバーガー」同様、バーガーの基本的な食べ方、かぶりつきをやっぱりするべきだったか。

なにこのチーズフォンデュ。



べろん、もぐもぐ。べろん、もぐもぐと食い続け、

もう最後はホットドッグスタイルで。
予想していたとおり、途中ですげえ飽きます。
ケチャップやタバスコなど、味を変える工夫をしないと、かなりキツイ。
まあ飽きるとはいえ、それは肉とチーズの物量のせい。
モノ自体はいつものロッテリアのチーズバーガーそのものですし、
逆に言えばミートパティとチーズそのものの味を感じることが出来て良かったです。
(やっぱり肉からマクドナルドと味が違うんだな、と思いましたね。)
見た目かなり迫力はありますし、Q(9)段と聞くと物怖じしてしまいますが、意外にもアッサリ食べ切る事が出来ました。
(※ アッサリした味 という意味ではありません。)
ロンギヌスの槍がどうしても欲しい人は、遠慮なく頼むといいでしょう。
レジに「Q段チーズバーガーください」と言うだけで、珍しくサイドオーダーのオススメをされませんでしたし。
ロッテリア
http://www.lotteria.jp/
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
posted with amazlet at 13.04.24
キングレコード (2013-04-24)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1