NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

神保町で重量1kgの大盛りチャーハンにチャレンジ!果たして結果は……?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像3

ドカ盛り聖地、神保町にあり! と有名な中華料理「徳萬殿」。
そこの看板メニューであり、ドカ盛りチャレンジャー エントリーメニューである「炒飯大盛り」を食べて来ました。
画像1

東京メトロ神保町駅近く、有名な喫茶店「さぼうる」の先を進んだ場所にある、こちら「徳萬殿」。
なんの変哲もない中華料理屋に見えますが、ドカ盛りチャレンジャーにとっては神保町の聖地とも言うべき場所。

大盛りで定食を頼もうものなら、ライスはどんぶりに、まんが日本昔ばなしレベルにてんこ盛り。
そんな絵面を撮れるなら……と行ってみましたが、席につき、周囲を見ると、おそらく大盛りライスを頼んだであろう定食を食べている人がいます。

まさにどんぶりてんこ盛り。
それどころか、おかずの肉野菜炒め的なものさえてんこ盛りになっています。幅ではなく、高さのあるおかず。

――ムリだ……。

筆者はそれを見て定食大盛りを完全に諦めました。

しかしせっかくここに来て、大盛り頼まないのも来た意味がない。
そこでチョイスしたのが、「炒飯 大盛り」。
おかずが無い分、イケるだろうという腹です。

画像3

来ました。炒飯大盛り。
これでもけっこうなドカ盛り具合……。

画像4

丸みを帯びたうず高いフォルムは、いったい何に詰めて皿に返すとこんな形になるんでしょうか。

しかしどんぶりてんこ盛りのライスと同等か、それよりやや多いかくらいと見えるボリュームなら、大量のおかずが無い分、クリアは不可能ではないでしょう。

一説には、この炒飯大盛り、重量は1kg。
これをクリアする為には、満腹中枢が刺激される前に一気に胃に押しこむしかなさそうです。

いただきます!

画像5

見てください、この断面。
写真では伝わりにくい、炒飯の「高さ」がわかるかと。

大量の炒飯ですが、コメ一粒ひとつぶが油でコーティングされ、ほどよくパラリと。
玉子の甘さと、ほぐれたチャーシューのしょっぱみ。
ネギと、上部に添えられたグリンピースと、大きめのチャーシューがアクセントになって、これ、ふつうに美味しい炒飯です。

なんて考察してるヒマありません。
さっさと食わないと、わたくしの脳ミソが「もう食えない信号」を出してしまう……!

画像6

3分の2まで食べました。
ここまで5分。
しかし、レンゲは一旦ここで止まってしまいます。
美味しいのですが、さすがに味が単調だ……。

画像2

ここでスープの出番です。
これを飲むことで口をすすぎ、舌をリセット。
さて、残り3分の1を片づけますか。

画像7

ここで、残り5分の1……くらいかな……。
断然ペースダウン。
味を変えるために飲んだスープのせいで、胃の中でコメが膨張したのか、急激に胃が苦しく……。

とは言え、10分強で大盛りチャーハンを完食。
良かった……負けなかった……。


中華料理屋でチャーハンを頼むと、なんか損した気分になりませんか?
一人暮らしの定番自炊メニューであるチャーハン。
材料も冷蔵庫の残り物。
チャーハンとはそんな状態で作るもの、という刷り込みがあると、中華料理屋のチャーハンはやや割高に見えてしまいますよね。

そんな時は、ぜひ「徳萬殿」へ。

画像8

たった800円で、苦しいほど大量で、美味しい炒飯をいただけます。
これはまったく損した気分になりません。
大満足です。

もしこれで満足いかなくなったら、ぜひ定食メニューの大盛りに挑戦してみてください!
私はしませんけど!


徳萬殿
東京都千代田区神田神保町1丁目5
03-3291-1205


ファンシア 鉄製木柄北京鍋 30cm お玉付き FAN-30Pファンシア 鉄製木柄北京鍋 30cm お玉付き FAN-30P


エポラス
売り上げランキング : 1800

Amazonで詳しく見る by AZlink