- 2013年04月13日23:00
1480円でしゃぶしゃぶ食べ放題!「濱ふうふう」のランチタイムでガッツリ食べてきた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
しゃぶしゃぶ食べ放題の店は数多くありますが、野菜をたっぷり食べられる新機軸しゃぶしゃぶ食べ放題のお店「濱ふうふう」を特にオススメします。
野菜で腹一杯にさせて肉食わせねー寸法だろ? なんてヤッカミもあるかもしれませんが、
コチラはこだわりの野菜を取り揃え、「野菜と一緒にお肉をいただく」というのがコンセプト。
というのは……
まずはシステムの紹介から。
しゃぶしゃぶ食べ放題。ランチタイムは1,480円(税抜き)と、格安。
メニューによると、しゃぶしゃぶの出汁は、
・上湯
・生姜とんこつ
・辛味
・すき焼き
・豆乳坦々
と豊富な種類を用意され、このうち2種類が選べます。
そしてこちらが濱ふうふうこだわりの「葉野菜」。
これらをどうするの? しゃぶしゃぶするの? とか思いますよね。
違います。
お好みの出汁でしゃぶしゃぶしたお肉を、薬味と共にこれら葉野菜に包み、サムギョプサルのようにいただこうというのが、濱ふうふうの新機軸しゃぶしゃぶ。
お肉と野菜を同時に! というのはそういうことなのです。
なので、スタート時のセットには、しゃぶしゃぶで一般的なポン酢やゴマだれは用意されません。
(いや、そんなことしたくない、普通にポン酢・ゴマだれで食べたいのだ! ということであれば、店員に言えば用意してくれます。)
時間制限内のオーダーは、基本的にこちらのタッチパネルでオーダーします。
さて、システム等を聞いたところで、始めますか! しゃぶしゃぶ! 食べ放題!
一人で!
こちらが届いたお肉と野菜のセットです。
お肉は4段。
野菜は”葉野菜”ではなく、通常のしゃぶしゃぶセット内の野菜。
肉団子やワンタン、豆腐も見えますね。
そしてこれがしゃぶしゃぶ出汁。
辛味と、生姜とんこつをチョイスしました。
そしてコチラが葉野菜。
もう一回言っときますね。
わたくし、一人しゃぶしゃぶに来ました。
ゴローちゃん的に言うと、
「うわあ、なんだかすごい事になっちゃったぞ……」
状態。
ちなみにスタート時の4段お肉は、牛ロース、牛カルビ、豚ロース、豚カルビの4種類。
これらのお肉を出汁でしゃぶしゃぶし、
葉野菜にのせ、
パクチーや刻みキムチ、食べるラー油などを添え、
包んでいただく!
包んでいただく!!
包んでいただく!!!
包んで……
包んで…………
包…………
げふう。
いくら食べてもなくならないよ!!!!
それもそのはず、このファーストセットですけど、
2人で来ても、
4人で来ても、
もちろん1人で来ても、
この量が用意されます。
4人で来ればサクッと無くなり、タッチパネルでどんどん追加をするんでしょうが、
1人でこれを片付けねばならない筆者には、ちょっとしたドカ盛りメニューに見えます。
食べ残し禁止です。
うわあ、もう、しゃぶしゃぶじゃなくってただの鍋になっちゃったぞ……
と、食べ放題なのに、肉の追加を一度もすることなく、完全に苦業モードに入ってしまった筆者。
「濱ふうふう」ヤバいです。
あ、味の感想が最後になってしまいましたね。
出汁はそれぞれの味がしっかり付いてますので、つけダレをつける必要がなく、また葉野菜で包むことでシャッキリさわやかにいただけるし、肉の種類も豊富。
また選べるスープでいただく〆の雑炊やラーメンも、食べ放題の中に含まれています。
もちろん筆者はそこまで到達出来ませんでしたが、肉も葉野菜もスープも種類が豊富で様々な味のバリエーションが楽しめ、これで1,480円(税抜き、ランチタイム価格)はかなりお得です。
大食漢で死ぬほど食べたい!というならぜひお一人で、
普通においしくいただきたいならせめて2人以上での来店をオススメします。
しゃぶしゃぶ亭 濱ふうふう
http://www.colowide.co.jp/gs/brand/detail.php?brand_no=11
チェーン店ですので、コチラの公式サイトからご近所のお店をチェックしてくださいね!
ちなみに筆者が訪れたのは池袋店。
公式サイトの店舗情報に載っていませんでした。
店舗数拡大に、公式サイトの更新が追い付いていないのでしょうか。
電気コンロ 五役鍋 CS3-060908 売り上げランキング : 196903 Amazonで詳しく見る by AZlink |