- 2013年03月27日08:00
理系男子こそハマる!?コンピュータ基盤を手縫い刺繍で再現した「刺繍する犬」さんのマニアックな刺繍作品個展を見てきた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
一見、コンピュータの基盤に見える、こちら。
それにしては、やや、あたたかみを感じませんか?
実はこれ、手縫いの刺繍。
今回、刺繍作家「刺繍する犬(Stitch Dog)」さんの個展「刺繍する犬 SOLO EXHIBITION 2013」に行って来たのです。
会場は恵比寿 SPES-LaB。
「刺繍する犬」さんの刺繍作品のモチーフは実に個性的です。
冒頭の写真は、こちらの作品の一部分。
スティーブ・ジョブズがAppleを追われていた時に作っていたワークステーション「NeXT CUBE」の基盤をモチーフにした、「刺繍する犬」さんの代表作ともいうべき手縫い刺繍作品。
こちらが一緒に展示してある基盤そのもの。
その一部拡大が冒頭のコチラの写真。
これは右下の部分。
製作期間は約1年という大作。
実際の作品を目の前にすると、ここまで精緻な構造を手縫いで再現するか、という鬼気迫るものを感じます。
ぜひその迫力は、実際ギャラリーに足を運んで、ご自身の肉眼で見ていただきたく、あえてよくわかる全体写真は掲載しません。
他にも大小様々な基盤刺繍と基盤そのものを展示したり、
MacBook・iPodがモチーフの刺繍作品や、Appleのロゴがモチーフの文字刺繍、また基盤そのものなどが展示されています。
正直、刺繍の個展と聞いた時には、
「刺繍の個展~~~~? そんなほんわかしたもの見に行ってどうするんだ?」
と思いました。
しかし「刺繍する犬」さんのブログで拝見出来る作品の写真を見て、まったく認識が変わりました。
こんな刺繍もアリなのだと。
秋葉原に行くとジャンクパーツをつい見てしまう人、
子供の頃、半田ゴテ片手に電子工作にハマッていた理系男子、
昔ながらのAppleユーザー、
「刺繍」という趣味とまったく相容れない性癖な方(しかも男子)こそ、ガッツリハマッてしまいそうな「刺繍する犬」さんの個展。
会期は3月31日(日)までです。急ぎましょう!
刺繍する犬(Stitch Dog) Geek Handstitch(Blog)
http://stitchdog.blogspot.jp/
SPES-LaB(会場)
東京都目黒区三田 2-3-20 2F
03-6303-2900
http://www.spes.jp/