- 2013年02月22日17:00
東京一濃厚豚骨ラーメン「無鉄砲」の二毛作店、深夜限定「がむしゃら」のさらに数量限定「赤とんこつ」食べてみた

1回で3度美味しい、関西から来た超コッテリラーメンの名店「無鉄砲」
という記事で紹介した沼袋のとんこつラーメン店「無鉄砲」。
こちらの営業は深夜1時まで。
実はその後、月~土曜の深夜1時から朝の4時まで、無鉄砲系列「がむしゃら」という店舗がオープンします。
こちらの「赤とんこつラーメン」が非常に美味いと聞き、食べに行ってみました。

「無鉄砲」の看板の下に「がむしゃら」ののれん。
これがかかっている時が「がむしゃら」の時間です。
ラーメンラインナップは、
・白とんこつラーメン(スタンダード)
・黒とんこつラーメン(マー油入り)
・茶とんこつラーメン(魚介)
・赤とんこつラーメン(トマト)
「無鉄砲」はレンゲが浮くほどの濃厚スープですが、こちら「がむしゃら」は無鉄砲をベースにややあっさり目のスープという話を聞きました。
そして「赤とんこつ」は、深夜限定の「がむしゃら」でも週末の金・土曜限定、数量限定と、激レア度MAXのラーメンなんだとか。
トマトベースの豚骨ラーメン。気になります。


というわけで、土曜の深夜1時過ぎ、無事「赤とんこつ」の食券を買えました。
見た目は写真を見てのとおり、赤味がかった濃厚スープにチャーシュー・青菜・フライドオニオン。
粉チーズとタバスコを別添で。

麺はデュラムセモリナを使った赤とんこつ専用麺。
とんこつラーメンとしては太い、中太麺で、コシの強い麺ですね。
スープは確かに「無鉄砲」に比べるとシャビッと薄めですが、それもあくまで「無鉄砲」と比べてであり、麺に絡む濃厚さは失っていません。

そしてスープそのものの味ですが……、
これが超うまい!です。
トマト、デュラムセモリナ、粉チーズ、タバスコ、と聞くと完全にパスタをイメージすると思います。
確かに材料はパスタに近い。スープの中にホールトマトがごろごろ入ってるし。
でもこれは確かにとんこつラーメンです。
しかもかなりの個性派。
ただでさえ個性の強い「無鉄砲」スープを、ホールトマトでのばした。と書くと乱暴に思えますが、これがなかなかどうして、トマトの酸味ととんこつの旨味が、それぞれの個性を発揮しつつ、仲良くまとまっています。

粉チーズにタバスコを数滴垂らすと、チーズのコクとタバスコの酸味辛味のアクセントが加わって、なお膨らむ味の深み。
まだそれでも刺激が足りなければ、卓上のニンニク醤油漬を少々混ぜると、パンチも出ます。
限定のまた限定、そんなレアな価値のある絶品ラーメン。
欲を言えば「いつでも食いたい!」というのが正直なところですが、そんなラーメン欲を悶々とさせながらやっとありつく「がむしゃら赤とんこつ」。
これはきっとたまらないです。超オススメです!
がむしゃら
東京都中野区江古田4-5-1
03-5380-6886
(※営業は「無鉄砲」閉店後の月~土・深夜1時~4時)
![]() | 上京がむしゃら物語(KEEN盤) C&K,CLIEVY,KEEN,Koma2 Kaz,小倉しんこう,Soundbreakers MILESTONE CROWDS 売り上げランキング : 171202 Amazonで詳しく見る by AZlink |