- 2013年01月30日07:00
現存する日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」に泊まりたい
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
明治6年開業。
現在も営業する日本最古のリゾート・クラシックホテル「金谷ホテル」は今年開業140周年を迎えます。
かつてはアインシュタインやヘレン・ケラーも滞在したことのあるというこの歴史と由緒あるホテルは、泊まらずともロビーの見学、併設ショップ、レストランの利用は可能。
というわけでちょこっと行ってみました。
門を入った正面は、真っ白な建物。
右を見ると3階建ての和風建築。
とりあえずロビーのある正面に向かいます。
入り口の回転ドアは、今も使われています。
必ずホテルマンが出て来て、危険のないよう案内してくれます。
左側に見える懐かしいポストは、今も現役。
中に入ると赤絨毯に木の壁のシックな造り。
吹き抜けも開放感があり、これは確かに「リゾート・クラシックホテル」だなと感じます。
泊まり客でもない我々にも落ち着いた様子で笑顔を向けるホテルマン達の立ち居振る舞いを見るだけでも、ついこちらもゆったりと歩いたりして。
入って左に向かうと、金谷ホテルの併設ショップが。
どこを切り取っても絵になる「金谷ホテル」のロビーや客室の写真が、ポストカードになって売っています。
泊まると無料で貸し出される、客室で興じるためのカルタやトランプ。
金谷ホテルオリジナルのトランプもあり、購入することも出来ます。
トランプどころか、金谷ホテルのロゴ入りトートバックなどのオリジナルグッズも豊富でした。
さて、で、レストランですが……
すいません、ちょっと他で食べてしまったので、コチラでいただくことは出来ませんでした。
金谷ホテルレストランでは「百年カレー」というカレーが食べられます。
蔵の中から偶然発見された、100年前、金谷ホテルで提供されていた当時のカレーのレシピ。
それをもとに忠実に再現したカレーこそ、金谷ホテルの「百年カレー」なんです。
テレビ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」で、さまぁ~ずの二人と大江麻理子アナウンサーは、日光を訪れた際、この「百年カレー」を食べていましたが、今思うとやっぱりレストランでカレーを食べるべきだったと歯噛みしています。
歯噛みついでに、実はこの「百年カレー」。
併設ショップではレトルトが売っていたんですよ!
だったら後でAmazonで買えるだろ、と思ってスルーしたんですが、Amazonで扱いが無い……。
いえ、金谷ホテルの公式サイトから通販も出来ますが、
そもそもこの金谷ホテル、さぞかしハイソでセレブな方の泊まるホテルかと思いきや、11,550円~の宿泊料金設定。
あれ、これ、わりとリーズナブルに泊まれる……??
あの回転ドアをくぐり、赤絨毯を踏み、颯爽とチェックインし、ゆったりと過ごす日光の夜。
これはレトルトカレーでごまかすのではなく、そんな夜に、金谷ホテルのレストランでいただく百年カレーこそ味わうべきのものではないのか!!?
……なーんて思ったりもするんですよね。
ああ、一度泊まってみたい、金谷ホテル。
金谷ホテル
http://www.kanayahotel.co.jp
100年前のビーフカレー エム・シーシー食品 売り上げランキング : 104998 Amazonで詳しく見る by AZlink |
……これは……違うか。