- 2012年12月14日12:00
これならば葛飾北斎も文句は言うまい?富士そばの冬季限定メニュー「赤富士そば」を食べてきた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
富士そばに冬期限定メニュー「赤富士そば」があったので、つい頼んでしまいました。
見てのとおり、もりっと盛られたトッピングに、まさに「赤富士」らしく、赤い雪化粧……
って、葛飾北斎の赤富士の赤さは、別に雪じゃないか。
具は牛肉、ワカメ、ネギ、玉子(生か温泉玉子が選べます)、そして真っ赤な一味唐辛子パウダー。
赤富士? 冬季限定? あったまる?
どうやら「辛さ」を売りにしたいようですが、これは単に一味多めなだけじゃないか……なんて思ったんですけど。
玉子を割って、いただきます。
うん、確かに七味をパッパとかけるよりは、辛味はあるけど、玉子が辛味をマイルドにしてしまうから、それほど「辛い!」っていうものでは……
うん? あれ?
汁が赤くなって来ました。
浮いた油が、ラー油のようにも見えて来ました。
辛いです。
あ、これ、辛いです!!
あとからだんだん、じわじわと増す辛味。
だんだん赤味を帯びていく、富士(そば)。
一口目まではナメてかかってましたけど、これは確かに赤富士です。
冬の一杯、胃の中ほかほか、頭皮もぐっしょり。
人を選びがちな激辛、とまでは行きませんが、ちょっと辛いものでも食べてあったまろうかな、なんて時にちょうどいいかもしれません。
富士そば
http://fujisoba.co.jp/
究極パズルの達人 3000スモールピース 赤富士 21-513