NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

お好み焼きが200円!?チープさが売り(かもしれない)激安居酒屋「半兵ヱ」

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像1
「半兵エ」という居酒屋チェーンがある。

見てのとおり「昭和」テーマパークのような内装で、(良い意味で)チープな酒を飲む店だ。

事実、値段はかなり安い。

メニューは「懐かしい!」と思えるものが揃っている。

実に、楽しい場所だ。 画像2
たとえば、タコさんウインナー。

画像3
たとえば、(ぺらっぺらの)ハムカツ。

画像5
1本50円の焼き鳥は、値段相応だが、まあ50円だし。

これらに合わせる酒は、


画像4
電気ブラン。

「モダンだ! 現代的だ!」というだけで付けられた「電気」の名が冠せられた、というウワサのある、大正時代に作られた雑酒。
材料も配合分量も今も秘密とされている。


こんなのもある。

画像6
焼酎ロックと、「赤玉ポートワイン」だ。

赤玉ポートワインも、生まれてから100周年を超える、ロングセラーのブランド。
ワインと言っても、確かにぶどうから作られているが、甘味料が加えられており、甘い。

筆者はこの赤玉ポートワインを、

画像7画像8
乱暴に焼酎とカクテルする。

甘味がほどよく薄れ、酔う。
「半兵エ」に来るとこれを必ずする。

画像9
チープな酒にはチープなつまみを。
チーズかまぼこ。1本20円也。

〆にはズシンと粉ものを。

画像10
ミックス玉(お好み焼き)は、たった200円。
ソースは「イカリソース」「日の出ソース」「オリバーどろソース」「ユニオンソース」から選べ、ソースマニアも納得。
200円のわりにはこれはしっかりと大きさもある。

焼き鳥、揚げ物、定番メニューから、
赤ハムステーキ、コンビーフ缶、きなこ揚げパン、ソフト麺といった懐かしいメニュー、
そしてよっちゃんイカからソースせんべいなどの駄菓子メニューなどもあり、
まさに大人から子ども(?)までわいわいと楽しめる、居酒屋。

この雰囲気は楽しい。

チェーンは札幌から鹿児島まで全国的に展開し、東京でも上野、池袋、新宿、渋谷の繁華街から、江古田、下北沢、高円寺といった下町まで、意外に店舗はそこかしこにある。

ぜひ、楽しく飲もう。
焼酎の赤玉ポートワイン割も試してみて(笑)


薄利多売 半兵ヱ
http://www.hanbey.com/


昭和のいのち [DVD]
昭和のいのち [DVD]