- 2012年12月05日12:00
日本未来の党がネットアンケートの結果を勝手に操作していると話題に
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
未来の党の選挙ホームページで行なわれている『原発推進に賛成ですか?』というアンケートが改竄されているのではないかと話題になっています。
12月3日19時前後では賛成派が80~85%、反対派が20~15%で推移していたのですが、徐々に徐々に反対派が増えてきた12月3日20時過ぎに突如として数字がリセットされました。
その後も数回リセットを繰り返し、終いにはアンケート中止。
この一連の流れに対しネットユーザーは
・情けない
・言論統制だ
・中国共産党と同じだな
・逆にまったく信用できない政党だと分かったから嬉しい
と声を荒げています。
現在未来の党オフィシャルホームページ(http://www.pre-sousenkyo.com/)では『質問方法や集計方法について、皆様のご意見を的確反映させる仕組みを準備することができず、ご迷惑をおかけしてしまいました。』という謝罪分が掲載されています。
どうやらこのアンケート、リロードすれば何度も投票できる仕組みだったようで、設備上の問題があったのかもしれませんが、なんとも後味の悪い、政治不信を加速させるかのような行為には筆者も頭を抱えたくなるばかりです。
未来の党は他にも公職選挙法に違反しているのではないかという疑いも出ていますので、今後の動向が注目されますね。

「反原発」の不都合な真実 (新潮新書)