- 2012年12月06日21:30
ネットでも大評判の「いなば ツナとタイカレー」は本当に美味いのか?某グリーンカレーと食べ比べてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
いなば「ツナとタイカレー」缶が評判だ。
いなば食品のツナ缶のバリエーションだが、主に100円ショップに卸していた商品。
今ではスーパーでも見かけるようになったが、元はと言えば、マンガ「めしばな刑事タチバナ」で扱われ、Twitterなどのネットや口コミでその存在は広がり、 一部店舗では品切れを起こすこともあった。
だが、「ツナとタイカレー」は、缶詰。
一食分のカレーとしては若干物足りない。
ガッツリ一食分のカレーとして食べるなら、2缶は欲しいところだ。
105円というリーズナブルな値段設定で売れているなら、ちょっと待って欲しい。
タイ風グリーンカレーなら、実勢価格約200円で、レトルトカレーが買える。
これは、味で比べてみよう。
「いなば ツナとタイカレー」VS「S&B タイ風グリーンカレー」
双方温めた上に、
合盛りにしてみた。
左が「S&Bタイ風グリーンカレー」、右が「いなば ツナとグリーンカレー」だ。
このぐらいの量で、ほぼ同額・同量。
見た目からかなり違いがある。
S&B タイ風グリーンカレーは、チキンにたけのこ、具だくさんで、若干粘土のあるルゥ。
いなば ツナとタイカレーは、ツナ缶だけにツナがたっぷり、他の具は具というより香り付けの調味料だろう。
ルゥはシャビッとした状態。
さて、実食。
(☆は5段階評価)
「S&B タイ風グリーンカレー」
辛味:☆☆
酸味:☆☆☆
甘味:☆☆☆☆☆
具材:☆☆☆☆
備考:甘味はココナッツミルク由来。
かなりココナッツミルクの香りが強い
「いなば ツナとタイカレー」
辛味:☆☆☆☆
酸味:☆☆☆☆
甘味:☆☆
具材:☆☆☆
備考:ルゥもっと欲しい。
【総評】
あくまで筆者の個人的意見だが、これは「いなば ツナとタイカレー」の圧勝だろう。
S&Bさん、ごめんなさい。
「S&B タイ風グリーンカレー」は、レトルトパックの強みで、肉から野菜から、具は豊富だ。
しかしルゥはココナッツミルクの香りが強く、ライスと一緒に口に入れると、違和感がある。
辛さが抑え目なので、カレーとしてのスパイシーさより、ココナッツミルクの甘味が強くなってしまっている。
それが決定的にゴハンに合わない。
このカレーは、単品でいただきたい。ただ、タイ米になら合うかもしれない。
それに比べて「いなば ツナとタイカレー」は 、完全にゴハンの友。
甘味を抑え目にしてあり、スパイシーさと酸味が食欲を駆り立てる。
そして具はゴロッとカタマリに近いツナだ。
具はツナしか無い寂しさはあるが、ツナがゴハンに合わないわけがない。
いなば食品さんにも謝っとこう。
値段と量なんかで疑ってごめんなさい。
これは革新的なツナ缶です。
これから100円ショップに走って、ちょっくら買い貯めしてきます!
めしばな刑事タチバナ 1 (トクマコミックス)