NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 21:30

ワンコインでおつりが来る!「中華東秀」の中華定食が旨い!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像1
先日埼玉の雄「餃子の満洲」東京大阪進出の記事を書いたが、

こちらも新進の中華チェーンである。

「中華東秀」。

オリジン弁当を運営するオリジン東秀の、外食中華チェーンだ。
期間限定ながら、「第6弾」とずっと続いている、格安定食攻勢。

現在は「ニラレバ定食」が490円と、ワンコインでお釣りが来る。

画像2
ニラレバに、ライス・スープ・漬物と、至って普通の量の定食。

画像3
ニラレバは味が薄めながらも、レバの臭みもなく、実に中華らしい味である。

画像5
こちらは同じく唐揚げ定食。
生姜の香りがほのかにする、柔らかい胸肉のからあげで、実にゴハンのおかずとして満足いく味。
レバニラ定食と同樣、スープ・ライス・漬物が付いて490円だ。

しかもこのレバニラ・からあげ始め、定食の全てが、一部の店舗に限ってだが、期間限定で、ライスおかわりし放題

店内に炊飯ジャーが置かれ、自由に好きなだけライスを盛って構わないという大盤振る舞い。


それに比べて……というのも申し訳ないが、
中華東秀の名を冠した、

画像6
こちら、「東秀ランチ」。
ランチ価格で750円。
チャーハンと餃子とミニラーメン。

これはこれで、こちらも期間限定ながらチャーハンが大盛り無料なので、かなりお得なはずなのだが、さすがに定食の値段やライス盛り放題を考えると、微妙に損した気分にならないでもない。


画像7
ミニラーメンは、ザ・中華そば、といった至って普通の醤油ラーメン。
ミニながらも、とろけるロール状のチャーシューが乗っている。

画像9
餃子は絶賛するほどではないにせよ、値段を考えれば満足するだろう。
柔らかめの餡は、生姜の香りが強く、さわやかでもある。

画像8
チャーハンは、うまい。
パラリと飯粒が油でコーティングされていて、べたつくこともなく、旨味もある。
通常単品でも390円。
これはお得だ。

事実、中華東秀はチャーハンを推している。

正直、餃子は王将や満洲に敵わない。
だが、チャーハンだけは自ら推すだけあって、絶品だ。
どうしてもチャーハンを食いたければ、チャーハンからのメニューの組み立てもいいが、
店内で食べる場合は、上の定食のほうがお得なのは否めない。

持ち帰りも出来るので、チャーハンだけを食いたければサッと寄って持ち帰りが良策と言えるだろう。


中華東秀
http://www.toshu.co.jp/toshu/index.html



ちなみに、

味覇(ウェイパー) 缶 500g
味覇(ウェイパー) 缶 500g

自宅で中華を自炊するなら、チャーハンにスープに炒め物に、ウェイパァーは絶対必需品の調味料だ。
ヘタな中華料理屋よか、まともな味が出せるので、オススメ。