NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 20:57

3時間待ち!ロッテリア「タワーチーズバーガー」狂騒曲

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ロッテリアの「タワーチーズバーガー」、今日と来週の火曜日に500円で食べられる!

それが「スーパーチーズデー」!

と前宣伝も華々しく、さて当日になって、予想しえた混乱に店内は騒然。
筆者もブログのネタにしようと並んでまで買おうとした、その模様をお伝えする。

まず、結論から言うと、筆者は3時間並んだあげく、買えなかった。
代わりに、

画像4
スーパーフライデーを自腹で先取りした。

さっそくロッテリアの公式サイトでは、お詫びが出ている。


【ロッテリア】お詫び及び販売休止のお知らせ


>予想を上回るお客様の御注文のため、一部店舗におきましては本日の販売を終了させていただいております。

>本日ご購入いただけなかったお客様に対応させていただくために、本キャンペーンを11月の第1週まで延長し、緊急で販売日の追加を決定

>次回以降も混雑が予想されることから、販売専用レジをご用意し販売体制を改善させていただきます



ここから書くのは、あくまで筆者がタワーチーズバーガーを求めて向かった、都内のとある店舗での出来事である。
他の店舗も同樣だったり、時間や対応の差はあっただろう。


上にも書いたとおり、筆者は3時間待ち、結果、買えなかった。
店へ向かったのは15時。
15時17分にレジでタワーチーズバーガーを注文し、既に番号札も足りなくなっており、レシートの時間で対応するとの説明があった。
店内はタワーチーズバーガーの出来上がりを待つ客でごった返し、タワーチーズバーガーの注文はどんどん入る、しかしタワーチーズバーガーはなかなか出て来ない、どんどん店内は人で埋め尽くされて行く。

既に番号札もなく、15時20分、席に座ってボーッと待っていると、レジから
「14時27分、タワーチーズバーガーひとつお持ち帰りでお待ちのお客様!」と、受け取る客を探す店員がフロアに現れる。

50分前のオーダーだ。
これは時間がかかるな、と若干あきらめムードの筆者。

そんな状況でもタワーチーズバーガーの注文はどんどん受付けられていく。
タワーチーズバーガーはゆっくり出来上がっていく。

16時半、レジの向こうの店員が何やら相談をしている。
そしてアナウンス。
「本日のタワーチーズバーガーは材料をこれ以上確保出来ませんので、販売を休止させていただきます」

そこへ入って来た客が、「18時までやってるんだろ!?」とクレーム。
「絶対私によこせ、ってわけじゃないですけど、時間までやらないっておかしくないですか!?」
声高らかに、「こんな問題起きたら、ケンタッキーならもっと誠意のある対応しますよ!」と他チェーンを引き合いに出して、むしろクレームして何らかの特別サービスを受けたいのかと思うほどに、文字通りクレーマー。

その後は、やはり本日分売り切れを知り、「食べたかったぁ!」と親に泣きつく幼児や、待ち疲れた客同士での愚痴……。店内は殺伐としたムードとなる。

「あたし、二駅向こうからわざわざ来たんですよ。こんな騒ぎになるなんてねぇ」と周囲の見知らぬ客に声をかける中年女性など、
「テレビで見てね、こんなの食べられるんだぁって興味本位でね、興味本位で買ったら、こんな待たされて。テレビ? おたくテレビで見たの? テレビでやるからいけないんだぁ」とテレビを見てやって来た自分を棚上げしてロッテリアのマーケティング批判を繰り出す。

そんな喧騒に耳を傾けながら、待つこと3時間強。
18時30分。店員が脅威の言葉をアナウンスする。


「材料切れで、もうお待ちいただいておりましても、タワーチーズバーガーを提供することが出来ません!」


店内に響く客の怒号。
――どういうことだ!
――金返せ!
――こっちは3時間待ってんだぞ!(うん、俺もだ。)
――待たせておいて無いですって、どういう補償があるんだ!


結果的には、返金と、お詫びに他のハンバーガーをどれかひとつ無料で……という説明がなされたが、客はそうカンタンに納得しない。
出て来た店長へ口々に文句を言う客、
そそくさと返金を願い出て出て行く者、
周囲の客に「もう終わりらしいぞ!」と店員に代わってアナウンスする者、
「(店内BGMのボリュームが大きく、店員の説明が聞こえないから)音楽止めろ!」と叫ぶ者、

まさしく、騒然。

店側も予想しえない状況だったらしく、売り切れの際の対応がまったく要領を得ず、返金作業をしようにも、
「3時間から待ってるんだから、待ってる順で対応しろよ!」と客に言われても、行列整理が為されるわけでもなく。

結局、レシートの時間順に客は並び、それも自発的に「私15時30分です! それより前の人は私の前に! 後の人は後ろに……」と言い出した客によって作られた列である。

客が自分の持つレシートの時間で、その列を作っている間も、
「返金には応じません! 企業として消費者にどんな説明と補償をするんですか!」と、列に並ばずに怒る者もいた。

店長の説明はだいたいこうだ。


・返金か、絶品チーズバーガーの無料券お渡し
・返金の場合は、お詫びにその場でお好きなハンバーガー1個無料


「絶品チーズバーガーの無料券」というものが、通常の絶品チーズバーガーなのか、それとも5段チーズバーガーなのかが不明なまま、筆者は返金に応じ、お詫びバーガーとしてテリヤキバーガーをいただいて、帰宅した。


非常に疲れた。


タワーチーズバーガーはこの日と来週の火曜、14時から18時の間限定で500円で提供される。
しかし、普段も有料トッピングとして、「絶品チーズバーガーパティ 250円」がある。
それを4つ、1000円も出せば、いつでもタワーチーズバーガーは食べられる
結局食えなかったが、3時間待つくらいなら、3時間働いたほうがマシだ。


今回のフェアを企画し、大きく宣伝をした会社には、その反響・注文数を読めなかった責任はあるだろう。
しかし現場は、3時間見ている限り、かなりてんてこ舞いのフル稼働だった。
店員達はかなり頑張っていた。

声高らかにクレームするのも仕方の無いことだが、いっときの感情に任せて、店長やアルバイトの店員に怒号と共に詰め寄るのも、酷な話である。


金曜日は、5段エビツリーバーガー初日となる。
タワーチーズバーガーは他のニュースサイトや個人ブログ、Twitterなどで見られるとおり、宣伝写真と比べるとかなり残念な高さだが、エビツリーバーガーは、わりと写真どおりの高さを再現している。

画像5
ね。

こちらもまた、タイヘンな事態になると思われる。
でも、買おうとしている人、ちょっとだけ、思いとどまって。

エビパティは120円。

いつでも、290円+120円×4枚=770円で食べられるよ。

あと、店員さん、お疲れ様……。


【送料無料】特大ハンバーガーセット
【送料無料】特大ハンバーガーセット