- 2012年10月10日17:00
宇宙?深海? iPhone・iPadで感じる音と光のアプリ「Cosmic Top」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

何の役にも立たないアプリですが、ぜひ夜中、部屋の明かりを消してぼんやりと画面を撫で、眺め続けたいアプリ「Cosmic Top」。
起動する度にランダムに作成される様々なカタチの光の立体が、BGMも無く、音と光を発し、回転する。
それだけのアプリなんですが、これが妙にキモチがいい。
ちょっとキャプチャではわかりづらいですが、

こんな、

こんな、

こんな、

こんな感じの、光のミラーボールっていうんですかね、
これが音と光を発して、回転するだけです。
撫でこすればこするほど早く回転し、タップすると止まる。
「gravity」ボタンをオンにするとその回転に重力がかかり、回転に慣性が付き、音にゆらぎが生まれる。
ピンチによって立体の大きさも、



自由自在。
いや、わからないですよね。この楽しさ。
動画をお見せしましょう。
どうでしょう? 魅力は伝わるでしょうか。
iPhoneもいいけど、iPadで起動して、部屋を暗くして、ウイスキーでも傾けながらただボンヤリと画面を眺め、撫で続ければ、
あれ、ここは宇宙?
それともこの立体は、深海の光る生物……?
イヤホン・ヘッドフォンにして大音量にすればなお、だんだん病みつきになって、哲学的な気分にハイになってしまうかも。
秋の夜長に、一人寂しい時、このアプリいかがでしょうか。

Cosmic Top

![トレインスポッティング [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vwMC5aw9L.jpg)
トレインスポッティング [Blu-ray]
まあ、つまり、こんな感じです。