NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:33

前代未聞、非常識バーガー!バーガーキングの黒バーガーと松崎しげるを比べてみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像1
9月27日(金)本日より、バーガーキングにて、非常識とも思える期間限定メニュー「黒バーガー」が登場!

さっそく食べに行ってみたぞ!


画像2
定番のオニオンリングのMセット!

ドリンクは黒いコカ・コーラゼロでキマリだ!

ちなみに「前例、ゼロ。」キャンペーンで、セットドリンクにコカ・コーラゼロを頼むと、おかわりがゼロ円にもなる。

お得だ。


画像3
パッケージには「黒」のKの頭文字。

さて、黒バーガーはどこまで黒いのか。開けてみよう。

画像5
く、黒い……!! これは黒バーガーとしか言いようがないほど黒い!!

画像6
トマトの赤と、パティの茶色、レタスの緑、玉ねぎの白と、まったく違和感アリアリのバンズの黒さ!

画像7
ソースも黒い。

わかりづらいからオニオンリングでソースをすくってみた。



……そう。わかりづらいのだ。その黒さが。

非常識なほど黒いと謳われた黒バーガー。実物を見ただけでは「黒い」というだけで、いったいどこまで黒いのかわからない。

そこで、「黒い」と言えば……の代表の方に登場していただきましょう。

トレーの広告を、持ち込んだオリジナルペーパーと取り替えます。

画像8
黒い。

松崎しげるさんと比べれば、黒バーガーの黒さが、誰にでも一目瞭然だろう。


画像9
これでどうだ。


画像10
うん。

画像11
これはかなり……


画像12
黒い。

見事なまでに、両者譲らず。

昼間の陽光差す窓辺に置いても、完全に黒い。両者とも。

黒バーガー、その名に恥じない黒っぷり!



では、齧ってみよう。

画像13
このコントラスト、すごいな……。

黒いバンズはふかふかでやわらか。黒色は炭由来。

黒いケチャップは周囲を黒に染めつつ、味をまとめる。黒色はイカスミ由来。

見た目はアレだが、直火焼きパティと野菜とケチャップ、見事に融合して、実に美味いバーガーだ。

いっそのことパティも黒くなんなかったのかと思うくらい、味は冒険していない。

しかし確かにこれはバーガーキングのバーガーの味だ。安心する。



黒バーガーは期間限定商品。

画像14

画像4
おかわりの出来るコカ・コーラゼロとのセットがお得だぞ!


黒バーガーを食って、キミも黒くなれ!!



バーガーキング
http://www.burgerkingjapan.co.jp/



ゴールデン☆ベスト
ゴールデン☆ベスト