NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 01:07

日本で一番高い県庁、グンマー県庁に行ってみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

群馬一高いのは、前橋にそびえ立つ群馬県庁です。

グンマーなんてネタにされてる群馬県だけど、サバンナじゃないよ? ジャングルでも砂漠でもないよ?

だって見てよ、

002

この威風堂々たる姿!

文明だよ! 現代だよ!

え? ミニ東京都庁? 違うって! これが群馬県庁舎なんだって!!

毎年元旦に開催されるニューイヤー駅伝(全日本実業団対抗駅伝競走大会)のスタート地点であり、・ゴール地点でもあることでもお馴染みだよ!!


この32階に、無料で開放されている展望台があるので、行って来ました。

003












































展望台から見下ろす、利根川と、前橋競輪場「グリーンドーム前橋」。







001












































前橋公園の向こうに、赤城山の裾野が。

ちなみに手前の前橋公園の池、群馬県の形をしています。


「 "つ" る舞う形の 群馬県!」


……ハッ、すいません、群馬県人であれば誰でも知ってる、郷土かるた「上毛かるた」の「つ」の読み札を暗誦してしまいました。

鶴の形が見えるでしょうか?

あ、木に隠れてますね……。


とにかく眺望がすごい展望台。

それもそのはず、このビルは33階建てで、高さは153メートル。

県庁舎の中では一番高いのだ!

(都庁舎は東京「都」庁舎だから除くのだ!)

晴れていれば東京方面に、関東平野が開けている様子を、

ぐるりと見渡せば浅間山・榛名山から越後山脈、そして赤城山の山々が見える、

360度開放感のある展望台なんですよ!


……誰だ!? 他に高い建物が無いからだろ? なんて言う奴は!?

そのとおりだ!




【オマケ】


帰り道、道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」に瓶コーラの自販機があった。


004


絶賛稼働中です。時代を感じさせますね。

なんとコカコーラゼロの瓶も売ってる!新しい時代を感じさせますね。

瓶コーラの栓を自販機備え付けのあの栓抜きでシュポッとやりたい人は、道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

食堂や、地元の新鮮野菜販売所もありますよ。




群馬県庁
前橋市大手町1-1-1
027-223-1111
展望台利用時間 8:00~22:00(平日)/9:00~22:00(土日祝)



道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

群馬県前橋市滝窪町1369−1

027-283-5792

http://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000147