NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    • 12:00

    謎の6点盛り!刺身を12種楽しめる新橋の人気店「魚金 本店」

    IMG_6737

    サラリーマンの聖地・新橋。
    客が絶えず、予約必須の居酒屋「魚金 本店」。
    ここは新橋に系列グループ店舗を10店舗以上も展開している、魚の美味い店だ。 
    ここには、誰もが頼み、定番メニューで名物メニューながら、かなり謎のメニューがある。

    いったい、何が謎か。それは、
    • 12:00

    「高円寺フェス」は、ご当地商店街からゆるキャラ®までカバーする、秋の街ぐるみ大文化祭

    高円寺阿波踊り」の興奮も冷めやらぬ、高円寺界隈。

    高円寺には、四大祭りと呼べるイベントがある。
    もちろんそのひとつが東京高円寺阿波踊りなのだが、ほかの3つも紹介したい。

    それは、春の「高円寺びっくり大道芸」、
    秋の「高円寺フェス」、
    冬の「高円寺演芸まつり」だ。

    その四大祭りの一角、秋の「高円寺フェス」の開催まで二ヶ月を切った。
    • 23:00

    「 覘 」←この漢字読める? 読めません。でもパソコンで表示させたいです。という時役に立つ漢字検索サイト「手書き漢字認識」

    パソコンで文章を書いていて、漢字の変換に困ることがあります。
    見たことのない漢字。
    見たことある漢字、でも読めない漢字。

    知っている熟語の一部だったら、そこから変換して表示させることが出来ますが、それもわからない場合は?
    例えば 「 覘 」 という字を表示させたいが、読み方もわからないし、これを使用した熟語も知らない場合は?

    そんな時はこの漢字検索サイトが便利でしょう。

    kan_te03
    その名もズバリ「手書き漢字認識」。
    • 17:00

    ワンコインでほろ酔い!上野で昼から立ち飲み出来る店「肉の大山」

    「せんべろ」という単語がある。
    たった千円でべろべろに酔える、という安い居酒屋の事だったり、そういう店で実際べろべろになってしまうことを差す言葉だ。

    べろべろになるほど酔わなくてもいい、例えば上野で、ほろ酔い散歩したいなあと思ったら、ここがオススメだ。

    niku_o_01

    肉の大山」だ。

    • 17:00

    「アウトレイジ ビヨンド」公開記念!早稲田松竹で北野武旧作映画3本立て公開中!

    封切りの最新作映画ではなく、ちょっと時期が遅れた映画をかける「二番館」と呼ばれる映画館。
    または監督特集などで旧作をかける「名画座」と呼ばれる映画館。

    JR高田馬場駅近くの「早稲田松竹映画劇場」は、そのどちらの側面もある映画館だ。

    現在早稲田松竹では、北野武監督の最新作、10月に控えた「アウトレイジ ビヨンド」公開を記念して、北野武作品・旧作3本立て上映を行なっている。

    waseda01

    • 23:00

    すた丼の牛たん丼と牛すた丼、定番メニューにならないかな

    このところ焼き牛丼の「東京チカラめし」が急激に店舗数を増やしている。

    焼き牛丼。牛丼といえばすき焼きから派生し、出汁で似たものだという固定観念を見事に打ち消した、ヒットメニューだと思う。

    甘辛いタレで焼かれた牛肉が、まずいわけがない。甘い牛脂と焼き油。そのダブル脂肪に焼け目の香ばしさ。美味いに決まっている。

    しかし焼き牛丼を食っていると、ふと思う。このタレの甘さが、単体で食うとちとくどい。

    ネギをトッピングするとさわやかさが加わって、なお美味い。

    あ、これは、トッピングで儲けを取るのか。道理で安いわけだ。なんて思ったりする。

    • 12:00

    一年でも特別なディズニーランドの一週間。仮装が可能なディズニーハロウィーン開始のお知らせ

    10月のイベントといえば、いつのまにか日本に定着しているハロウィン
    動員数で他者の追随を許さない日本一のテーマパーク「東京ディズニーリゾート」でも9月7日、ハロウィンテーマのスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン2012」が開始された。

    DSC_5070R










    特に東京ディズニーランドのほうのディズニー・ハロウィーンは、ディズニーファンにとって特別なイベントだ。
    なぜかと言うと、
    • 17:00

    最新映画情報は欲しい、でもネタバレレベルでは要らない、そんな時ちょうどいいiPhone・iPad用映画ポスター閲覧アプリ「キネマ旬報映画ポスターコレクション」

    今週末も大作映画の公開が控えている。
    踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる野望」だ。

    映画のチェックをしたい時、かなりの詳細まで情報として耳に目に入ってしまい、ゲンナリする事も多い。
    出来るだけその映画の情報を入れないようにしたい、でも今月どんな映画が公開されるのかは、知りたい。
    そんな時役に立つ、iPhoneアプリ・iPadアプリが、これ。

    kine_a_01
























    キネマ旬報映画ポスターコレクション」。
    このアプリは、
    • 18:33

    倒せオクトーバーフェス! ベルギービールだって野外イベントしてるんだからね!

    ビールの野外イベントといえばオクトーバーフェストなわけですが。
    ドイツのね、野外でビール飲みまくるあのイベントですよ。
    日本では代々木公園とか日比谷公園でよくやってますよね。10月じゃないのに。

    だけどね、ビールはドイツだけのものじゃないんですよ!
    ベルギービールだってビールの一角を担っているわけですよ!

    だいいち10月じゃないのにオクトーバーフェストってどういうことなんですか!?

    というわけで、今週末まで開催されている野外ベルギービールイベント、
    ベルギービールウィークエンド東京2012」を紹介しますよ。




    • 13:57

    ニャンとカワイイ!猫雑貨が渋谷東急東横に大集合! 12日までだ急げ!

    猫かわいいよ猫。

    犬派猫派でケンケンガクガク、ワンワンニャンニャン議論が白熱するところですが、
    今日から渋谷の東急百貨店 渋谷駅 東横店にて、猫をモチーフにしたクラフト・雑貨展が行われています。 

    IMG_6756
     
















    第20回 渋谷猫通り商店街22番地 ねこのクラフトと雑貨展」。