NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    • 18:55

    【リニューアルしました】中野の飲み屋街を抜けた商店街の、半地下の奥にある、まぐろ天国「城ヶ島マグロバール」

    飲み屋の多い中野ですが、飲み屋ひしめく駅前北口界隈を抜けた商店街にも、よい店があります。

    あいロード商店街っていう、完全に下町商店街なんですが、急にオシャレで評判の飴屋さんがあったりしてね。

    ちなみに「PAPABUBBLE(パパブブレ)」と言って、今じゃ渋谷にも支店がある、いわばスペイン式の金太郎飴屋さんですが、これがバレンタインデーやホワイトデーの時は、行列が出来るほど混雑して、おい、ここ本当に中野か? オシャレ過ぎんだろ? とか思うわけですが。


    同じくらいオシャレで、しかし非常にリーズナブルにまぐろを食えるダイニングバーが、同じ商店街にあります。


    城ヶ島マグロバール」。

    • 17:00

    Pontaポイントをお得に使える!「ローソン」公式アプリ

    コンビニで使えるポイント・カードといえば、TポイントのTカード。

    そこに追いつけ追い越せ、今年3月にサービスを開始したばかりのPontaカード。

    コンビニではローソン系列で使えるこのPontaカードですが、

    「1ポイント1円換算? Tカードと変わらないじゃん」なんて言ってスルーしてる人は、きっと損をしています。

    ponta_03
    Pontaポイントの正しい使い方を、iPhone、Android共に無料で提供されているアプリ「LAWSON」公式アプリでちょっと、説明いたしますね。
    • 20:00

    食べ放題の寿司もいいけれど、たまには腰を落ち着けて飲むのもいい。明朗会計な街の寿司屋さん「英鮨」

    hide_su06R

    食べ放題の寿司はいくら食っても値段が変わらないのがいいですよね。(当たり前)

    回転寿司も皿の枚数で値段がわかって安心です。(当たり前)

    その背景には、寿司って時価で値段がわからない怖いってのがあると思います。

    でも、ここなら安心して注文出来ます。

    「英鮨」。
    • 18:12

    渋谷の焼き鳥の名店「鳥升」行ってみた

    渋谷マークシティという新しいおしゃれビルの建つ一角は、雰囲気と歴史のある飲み屋街でもある。

    そこに客の途絶えない焼き鳥の美味い老舗がある、というので行ってみた。

    マークシティの脇の、急な坂道。

    その坂を登ったすぐの場所にある、その店の名前は「鳥升」という。
    • 12:00

    iPhone・iPadで半角カナを打つ方法→「もじぺったん」で、ついでにカワイイギャル文字にも変換できちゃったり!?

    ガラケーからiPhoneに乗り換えたユーザーの大きな不満のひとつに、半角文字が打てないって事、よく聞きますよね?
    メールやメッセージ、Twitterへの投稿で、半角カナ文字を使って、文の見た目をちょっと遊びたいのに……って思う時、このアプリはいかがでしょうか。

    mojip_01

    もじぺったん
    • 22:00

    タコスうま!ナチョス! ブリトス! チョリソー! 「ソル・アミーゴ」驚きのフード半額クーポン使ってコロナを飲もう

    ハンバーガーやホットドッグと似た料理ながら、いまいち認知度……というか遭遇率の低いタコス。
    むしょうに食べたくなる事、ありませんか?
    たとえば『咲-saki-』を読み返してたら、完全に釘宮の声で「タコスうま!」とセリフが脳内再生されて、とか。

    まあそんなわけでタコスが食いたくなって、ちょっと出かけてみました。

    sol_02
    メキシコ料理とメキシカンビールが飲める、メキシカン酒場「ソル・アミーゴ」上野店。
    店内内装もメキシカン一色で、雰囲気も楽しい。

    飲み放題やお得なコースメニューなど、一般的なサービスメニューがあるが、ここに来るなら平日が狙い目だ。
    かなりお得な「フードメニュー半額サービス」を実施している。